新入荷 再入荷

平山郁夫 アンコールワットの月 版画 送料無料 岩絵具方式

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 145800円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :Z0592122283
中古 :Z05921222831
メーカー 平山郁夫 アンコールワットの月 版画 送料無料 岩絵具方式 発売日 2025/01/31 13:39 定価 145800円
原型 福山香奈
カテゴリ

平山郁夫 アンコールワットの月 版画 送料無料 岩絵具方式

平山郁夫 アンコールワットの月 版画 送料無料 岩絵具方式

商品説明

作品名:アンコールワットの月
作家名:平山郁夫

平山郁夫画伯略年譜】
昭和5年 広島県豊田郡瀬戸田町に生まれる。
昭和27年 東京美術学校日本画科卒業。前田青邨に師事。
昭和28年 再興第38回院展に「家路」を出品し、初入選する。
昭和39年 日本美術院同人となる。
昭和45年 日本美術院評議員となる。
昭和51年「鹿野苑の釈迦」制作。
昭和53年 再興第63回院展出品の「画禅院青邨先生還浄図」で内閣総理大臣賞を受賞。
昭和56年 日本美術院理事となる。
昭和63年 ユネスコ親善大使に任命される。
平成元年 東京芸術大学学長となる。「木の間の塔薬師寺」制作。
平成3年 フランス政府よりコマンドール勲章を受章。
平成5年 文化功労者に顕彰される。
平成8年 日本美術院理事長に就任。来日中のシラクフランス大統領より
レジオン・ドヌール勲章を授与される。
平成9年 広島県豊田郡瀬戸田町に「平山郁夫美術館」開館。
平成10年 文化勲章受章。
平成11年 日本人初のジェームズ・スミソン賞(米国・スミソニアン協会)を受賞。
平成12年 薬師寺玄奘三蔵院伽藍大唐西域壁画完成。
平成13年 東京芸術大学学長に再任。(~平成17年)
平成16年 山梨県北杜市長坂町に平山郁夫シルクロード美術館開館。

絵画日本画壇に名を連ねる『巨匠』の作品をあなたへ

商品解説
平山画伯は平成三年(1991年)、アンコール遺跡救済委員会の
第一回調査団団長として、カンボジアを訪れました。
永年の戦禍に耐え、平和を取り戻したアンコールワットを描いた、
心に染み入る作品です。

絵寸:縦36.4cm×横53.0cm
額寸:縦54.6cm×横71.2cm
額縁
特製木製額金泥仕上、アクリル付き、黄袋・タトウ入り

体裁
重量約4.8kg
特記

技法:岩絵具方式複製画限定1,000部
※平山郁夫画伯の承認印・額裏面に貼付限定ナンバー入り

「岩絵具方式」について
岩絵具方式複製画とは、共同印刷株式会社が独自に開発した
特殊印刷加工技術による画期的な複製画です。この方式により、
岩絵具・胡粉などの質感・感触がそのまま生かされ、
日本画の風合いが忠実に再現されております。

その美しさは作品を間近に見ると、実感いただけますので、
是非一度、ご覧になって頂きたいと思います。

作品については画面を見てご確認ください。

写真は出来るだけ実物と近づけていますがどうしても差異が発生する事が
ありますのでご了承下さい。

支払詳細
銀行振り込み:ゆうちょ銀行またはYahoo!簡単決済をお願い致します。
振込み手数料は落札者さまのご負担になります。
発送詳細
クロネコ・ヤマト便にてお送りいたします
送料無料

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です