新入荷 再入荷

【真作】◆直原玉青◆禅僧◆墨画牡丹◆共箱◆二重箱◆太巻き◆肉筆◆紙本◆掛軸◆s351

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 15000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :Z2369949547
中古 :Z23699495471
メーカー 【真作】◆直原玉青◆禅僧◆墨画牡丹◆共箱◆二重箱◆太巻き◆肉筆◆紙本◆掛軸◆s351 発売日 2025/02/14 22:56 定価 15000円
原型 香川史
カテゴリ

【真作】◆直原玉青◆禅僧◆墨画牡丹◆共箱◆二重箱◆太巻き◆肉筆◆紙本◆掛軸◆s351

【真作】◆直原玉青◆禅僧◆墨画牡丹◆共箱◆二重箱◆太巻き◆肉筆◆紙本◆掛軸◆s351

商品説明







ヤフオク!ストア【征加商会】
商品詳細
【真作】直原玉青禅僧墨画牡丹共箱二重箱太巻き肉筆紙本掛軸s351

直原玉青(じきはら ぎょくせい)
Gyokusei Jikihara
日本画, 書家, 僧
1904 ( 明治37 )~ 2005 ( 平成17 )
本名:正
号:林山、放青、玉青
【出身地・師系】
岡山県出身 大阪美術学校卒 師、幸松春浦、矢野橋村、冨田渓仙
【所属・任】
日本南画院同人(常務理事)
【主な受賞】
勲四等旭日小綬章、日本南画院展文部大臣賞など
【略歴・作風など】
2歳の頃に岡山から淡路島洲本に転居、また幼少時より俳句や絵画に興味を覚え中学生の頃には俳句回覧誌を制作、16歳の頃、実家の酒店が営業不振となり大阪に転居、この頃に町絵師の盛町文琳に日本画のほどきを受け、更に大阪の俳句会で南画家の幸松春浦との知遇を受けて指導を得るに至り、さらに俳句会で青木月斗の紹介により冨田渓仙に、また、1927年には大阪美術学校に進学して矢野橋村にそれぞれ師事。
30年に第11回帝展にて初入選となり、以降、新文展、日展と出品を続け入選を数えるほか、戦後は日本南画院展に出品し1965年第五回展にて南画院賞、68年第八回展にて文部大臣賞を受賞、そのほか77年に勲四等旭日小綬章、78年に大阪芸術賞、82年洲本市名誉市民表彰など近代大阪南画壇の重鎮として活躍を示した。
この間、俳句も手掛け高浜虚子、山口誓子らと合作俳画展なども開催、75年には高浜年尾主宰「ホトトギス」の同人にも推挙、また、56年より南禅寺管長柴山全慶に参禅し67年には黄檗宗の僧籍に入り法名「沙弥智融」を拝命。


この作品は、肉筆・紙本により『墨画牡丹』が描かれております。
箱は共箱・二重箱です。
太巻き仕上げです。
本紙には、小ジミがございますが、概ね状態は良好です。
表装には、小ジミがございますが、概ね状態は良好です。

真作保証品ですので、ご入札の程よろしくお願い致します。

サイズ
約【縦138cm×幅66cm・(本紙)41cm×50cm】

お取引の操作方法
※2022年5月よりヤフオクストアのシステム変更に伴いまして取引方法が少し変わりました。必ずご確認下さい。

・ご落札後、マイ・オークションの『落札分』を表示し、該当落札品の『取引連絡』ボタンを押すと取引ナビが表示されます。
 
下記の『お取引の操作方法』 に詳しくお手続きの流れが図解されておりますのでご一読お願いします。
<お取引の操作方法>←こちら

・大きなシステム変更につき私共にも不手際があるかもしれません。出来る限り今まで通り迅速にご対応致しますが、ご理解の程何卒よろしくお願い申し上げます。

※弊社からの連絡(発送連絡等)は基本的に「取引メッセージ」のみでございます。
お支払い詳細
(商品代金+消費税+送料)になります。

・PayPay

・クレジットカード

・ゆうちょ銀行

・PayPay銀行

・コンビニ決済

※振込手数料は落札者様負担となります。
消費税
ご落札金額に対して消費税のご負担をお願い致します。
発送詳細
ヤマト運輸(宅急便)保険付きでのご発送になります。

一律送料: (税込)
(発払い発送致します)

(北海道・沖縄・離島・一部地域は送料が異なります)
北海道 1,(税込)
沖縄 1, (税込)

※離島・一部地域は配送会社規定の送料となります。

※管理の都合上、同梱は致しません。各々に送料が必要となります。

※PM 3:00以降のご入金は翌日発送になる場合がございます。
注意事項
お支払い総額は《落札金額》+《消費税》+《送料》となります。

皆様のモニターによって、色の表現の違いが見られる場合がございますので、写真と説明文でご理解頂き、ご自身がご納得出来ます価格でのご入札をお願い致します。

Yahoo!オークションでは、2017年10月25日から、
美術品(書画)の出品について特定の作者の作品と記載している場合は、
【真作】または【模写】と明記することになりました。

当方では、下記のように分類させて頂きますので、ご入札の際は充分にご考慮した上で、お願い致します。

【真作】本物
【模写】当方にて真作保証出来ない作品
【複製】印刷・工芸・工藝
【不明】作者が不明
【無落款】銘・落款が無い作品

【真作】・【真作保証品】と明記しております作品については、万が一真作でない場合は、落札金額・送料・送金手数料をご返納致します。尚、保証期間は60日とさせて頂きます。
(画廊等・美術商・目利きの方の鑑定は対象外と致します。鑑定機関の領収書をご提示下さい。)

鑑定するにあたっての鑑定料・交通費・その他の経費はご落札者様ご自身のご負担になります。

真作と明記しております作品に、公的鑑定機関が存在しない場合がございます。そのような作品は、当方の経験から真贋を判断させて頂いております。公的鑑定機関が無いとの理由でのご返品はお受け出来ませんので、ご自身でご確認の上ご入札をお願い致します。

重要な事や疑問点は、ご質問で解消後、ご入札をお勧め致します。

終了当日・直前のご入札の取り消しは、トラブルの元となりますのでご遠慮お願い致します。

いたずら防止の為、新規ID及び、評価数の少ない方・マイナス評価の多い方、一度に大量の入札等の場合は、当方の判断により、ご入札を取り消させて頂く場合が御座います。

出品の取り消しを行う場合が御座います。ご了承下さい。

ご落札日から、必ず3日以内にご連絡下さい。ご連絡が頂けない場合は、次点の方に権利が移行致しますので、オークションのシステム上、お客様にマイナス評価が付いてしまいます。本意ではございませんがご了承下さい。

ご入札頂きますとお買い上げ責任が生じます。お客様のご都合による返品は一切お受け出来ません。

商品の欠陥や不良など当社原因による場合には返品をお受け致します。 商品到着後1週間以内にお電話下さい。 お支払方法に関らずご指定の口座に返金致します。 また、返送および要する送料等につきましても当社がご負担致します。

掛軸の軸先ですが、細心の注意を払って梱包しておりますが、輸送中の振動・気温・経年劣化等で外れてしまう事がございます。軸先の外れは、破損ではございませんので、ご返品の対象にはなりません。大変お手数ですが、お客様ご自身でのご修復をお願い致します。

評価に付きましては、取引完了後、もしくは問題発生解決後にお願い致します。

評価を希望されない落札者様も多数いらっしゃるため、評価を入れて頂きましたお客様のみ評価をお入れしております。

商品トラブルがあった場合は、直ちにお電話下さい。最善のご対応をさせて頂きます。


お取引に関してご不明点がございましたら、下記までご遠慮なくお問い合わせ下さい。

【会社名】征加商会担当:向柴
【住所】富山県高岡市向野本町103-8
【TEL】 0766-23-7866
【FAX】 0766-24-9449
【email】seika@circus.ocn.ne.jp

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です