管理番号 |
新品 :Z9865145253
中古 :Z98651452531 |
メーカー | セーブル(Sevres) | 発売日 | 2025/02/09 18:50 | 定価 | 468000円 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
原型 | 濑名瑠利 | ||||||||
カテゴリ |
セーブル(Sevres) コンポート タランテ(A)高杯 クラウデットブルー 24K金彩装飾(No.303) ハンドメイド フランス製 新品
(中古品)エムテートリマツ 18-0 目玉焼リング 8cm 3401504
(中古品)ワールドクリエイト ViV グラタン皿 オレンジ 電子レンジ・オーブン対応 ノ
(中古品)ワールドクリエイト ViV グラタン皿 レッド 電子レンジ・オーブン対応 ノン
(中古品)ヨシカワ 蒸し器 蒸し プレート ステンレス 日本製 蒸し目皿 18~20cm対応 Y
(中古品)ワールドクリエイト ViV グラタン皿 クリーム 電子レンジ・オーブン対応 ス
(中古品)ワールドクリエイト ViV グラタン皿 クリーム 電子レンジ・オーブン対応 ノ
(中古品)ワールドクリエイト ViV グラタン皿 オレンジ 電子レンジ・オーブン対応 ノ
(中古品)FALCON(ファルコン)ホーロー ミニタンブラー124ml ティール(2017年限定色)
コーヒーカップ&ソーサー(140cc) 6客セット
ソーサー(12.8 x12.8cm,高さ:1.8cm)
【素材:PT(ソフトペース)硬質磁器の製法を解明する以前セーブルの工房で開発された素材】
作品にはセーブル工房のロゴと成型年度、完成年度が記されています。
この作品は十八世紀の技法による軟質磁器PT(ソフトペースト)によって制作されています。カップと持ち手は基本が轆轤製法で形成され、受け皿は型取り製法で型抜き専門職人により製作されています。カップ、受け皿共に釉薬の吹き付け製法で着色され、焼きは3度行われており、1度目が釉無しで1260で焼き2度目が釉を塗り1130で焼成され最後の3度目に縁線は本体の色より低温の920で別途に焼付けられています。
Patrice Cloud(パトリス クロード)
1960年フランス・ラグニーにて生誕。活動、生活ともにセーブル。
轆轤作成法を主にする陶芸作家として1977年よりフランス国立セーブル陶磁器製作所工房で創作活動をする。
Pate tendre(ou P.T)
ソフトペースト(軟質磁器P.T):セラミック素材の呼称であり、半透明でカオリンの発見以前のヨーロッパにおいて開発された硬質磁器のベースとなる素材。今日、PTは18世紀の素材のバリエーションのひとつであり、1980年にセーブル工房で再開発され、1260で焼かれたものが作られました。 「ソフトペースト(軟質磁器)のパテは20ほどの要素から構成されています。初めのものは鉱物(岩の)の結晶、ガベルの塩、岩石の明礬、アリカントのソーダ、モンマルトルの採石場の高熱で焼かれた石膏、そしてフォンテーヌブローの砂で構成されている。全ての素材は焼いてから使用される」
(セーブル陶磁器博物館におけるファルコネ展の図録より抜粋)
※複雑で高度な技術を要しコストのかかるこの製法は1804年に中止され近年まで生産が中断されていました。しかしジスカールデスタン大統領の時代、彼の命により再生産が開始されました。