新入荷 再入荷

超希少限定車■R2年■MVアグスタ ブルターレ800RR PIRELLI■140ps+10psフルパワー■カスタム多数■ユーロ4モデル■ドラッグスター■即決可

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 469150円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :Z9591746901
中古 :Z95917469011
メーカー 超希少限定車■R2年■MVアグスタ 発売日 2025/02/05 16:05 定価 469150円
原型 藤堂人亜由
カテゴリ

超希少限定車■R2年■MVアグスタ ブルターレ800RR PIRELLI■140ps+10psフルパワー■カスタム多数■ユーロ4モデル■ドラッグスター■即決可

超希少限定車■R2年■MVアグスタ ブルターレ800RR PIRELLI■140ps+10psフルパワー■カスタム多数■ユーロ4モデル■ドラッグスター■即決可

商品説明


即決の価格交渉や、現車確認、ローンのご相談、陸送費用、
エンジン始動動画の送付、その他車両に関するお問い合わせは、

「ヤフーID」
を明示の上、

以下のメールアドレスもしくはLINEにてお気軽にご連絡ください。



info2@orange-accent.com
LINE ID

*双方にとって安心したお取引きをしたいため、
真剣に入札・購入をご検討いただけるようでしたら、
事前に入札参加の旨をメールもしくはLINEよりご連絡いただけるとありがたいですm(_ _)m



事前連絡特典

全ノーマルパーツの無料譲渡
名変・登録書類作成渡し
エンジン始動動画の送付


即決成約特典

デイトナ製バッテリー充電器の無料譲渡
バッテリー充電器参考画像






| 日曜夜11時終了 | 消費税不要 | 一度限りの完全売り切り | 事前連絡・即決限定特典あり |


| ブルターレ800 | 最上級グレードベースの限定特別仕様車[RR PIRELLI] | ユーロ4モデル | 正規ディーラー車 |

| 豪華専用装備多数 | カスタム&チューン | フルパワー140ps+10ps | 以上 |

| 初年度登録 令和2年8月25日 | 1オーナー(車歴証明書あり) | 現車確認歓迎 |



| ABS+トラクションコントロール+アシストスリッパークラッチ+上下対応クイックシフター |

| RRピレリ専用チューンドECU | RRピレリ専用チタンエキゾースト | RRピレリ専用6インチワイドリム |

| RRピレリ専用10スポークホイール | RRピレリ専用スーパーコルサSP | RRピレリ専用マットブラックボディ |



MV AGUSTA SPECIAL PARTS | SC PROJECT | AEM FACTORY | EK THREED CHAIN | BREMBO

LED LAMPS | BATTERY CHARGE CABLE | USB PORT×2 | 2.0ETC UNIT



| 東京発(千代田区 / 江東区 / 江戸川区) | 無事故・無転倒・屋内保管 | 機関快調・美車 | CR-1ガラスコーティング |

| 高年式&低走行 | 全ノーマルパーツあり(事前連絡特典) | エンジン始動動画送付可 | 超優良管理車両 |




こちらの出品車両は「落札価格=車両価格」となります。

*消費税や、不明確な諸費用、手数料などは必要ありません
*車検・ナンバー付きなので、名義変更を済ませればそのまま乗り出すことも可能です



「新規ID」
の方、過去のオークション評価における「良いの割合が99.5%以下」の方は、
お手数ですが、ご入札前に「ご氏名・お電話番号」を添えて、ページ上部のメールアドレスまでご一報ください。

上記に該当する方で事前連絡をいただかず入札をされた場合、
画一的に取り消させていただくことがありますので、予めご了承ください。



過去にお譲りした車両の一部はコチラよりご覧いただけます。



まず、最初に、、、

最近ヤフーオークションや中古車市場に多く出回ってきている、
冠水・水没歴車や、不動車、事故車起こしをリメイクしたような、
いわゆる「ワケアリ」「イワクツキ」の車両ではありません。


*令和2年8月登録、素性のしっかりしている正規ディーラー物の1オーナー車です
*走行距離は3,770km(実走行)



主要モディファイについて

駆動系 
・ブラック×ゴールド ハイパフォーマンスチェーン<EK CHAIN THREED> 
・ブラック 41Tリアスプロケット<AEM FACTORY> ・ブラック スプロケットキャリア<AEM FACTORY>
・ゴールド スプロケットフランジ<AEM FACTORY> ・チタン スプロケットナット×5<AEM FACTORY>  

足廻り 
・-20mm/-30mm ローダウンリンクプレート<MV AGUSTA SPECIAL PARTS>

ミラー 
・ブラック バーエンドミラー<KEMIMOTO> ・ブラック ミラーホールアダプター<POSH FAITH>

ユーティリティ 
・GPS搭載2.0ETC車載器<MITSUBA / MFC-BE700> ・ハンドルマウントUSBポート<DAYTONA>
・バッテリー充電器接続ケーブル<DAYTONA>

ユーティリティ 
・ボディガラスコーディング<CR-1>

そのままサーキットやワイディングにも活用できるスペックにアップグレードしながら、
街乗りやツーリングでの快適性など、普段使いでの扱いやすさも向上している、実用性にも優れたカスタムマシンです。




限定車専用の特別装備について

電装系 
・140ps+10ps 専用ECUユニット<MV AGUSTA×SC PROJECT>

エキゾーストシステム 
・チタン スポーツサイレンサー<SC PROJECT> ・チタン 輪切り溶接リンクパイプ<SC PROJECT>

タイヤ・ホイール 
・前後ハイグリップタイヤ<PIRELLI SUPER CORSA SP> ・専用デザイン軽量アルミホイール
・専用6インチワイドリアホイール&200mmワイドリアタイヤ

ボディ 
・マットブラック×レッドグラフィック 専用ボディカラー ・レッド塗装 専用エアダクトグリル
・マットブラック塗装 専用ヘッドライトブラケット ・レッド×ブラック 専用ディンブルシート

シリアルナンバーは086、
上級グレードのRRをベースとし、極少量生産された特別仕様車です(新車価格はRRの高)。

*限定車800RRピレリ公式ページ(プレスリリース)




ノーマルパーツについて

純正ECU、純正サイレンサー&触媒、純正スプロケット、純正リンクバー2本、純正ミラー、純正バーエンドなど、
カスタマイズで変更しているノーマルパーツは綺麗な状態で全て保管しているので、
これらはご希望に応じてにてお譲りすることも可能です。

*入札にあたり、メールもしくはLINEより事前連絡をいただけた場合は全て無料で差し上げます
(メールアドレスおよびLINE IDはページ最上部と最下部に記載しています)



出ました、とっておきの1台!!

超希少、日本には数えられるほどしか入ってきていない限定車をベースに、
機能面のアップグレードと軽量化、ユーティリティまで充実させた、豪華一点物のコンプリート




限定車800RRピレリ公式ページ(プレスリリース)

車体全体画像

ボディ廻り詳細画像 / 足回り&エンジン廻り詳細画像 / ハンドル廻り詳細画像

灯火類点灯画像

カスタマイズ部分詳細画像

ノーマルパーツ&付属品詳細画像

*エンジン始動動画をご希望の方はメールorLINEよりご連絡をいただければお送りします


過去にお譲りした車両の一部はコチラよりご覧いただけます



ご存知、「走る宝石」や「2輪界のフェラーリ」と讃えられるMVアグスタ。


主幹モデルであるブルターレ800RRは、

乾燥重量175kg(!)という超軽量な車体に、お家芸である逆クランクの並列3気筒エンジンを搭載し、

ネイキッド・スーパースポーツ・ツーリングと、幅広いレンジで活躍することを目的に開発されたストリートファイターで、

芸術ともいえる隙のないデザインに、最上級の技術、最先端のコンポーネントが与えられている高性能マシンです。

*MVアグスタにおける最上級を表す称号「RR」は無印モデル(スタンダード)に対して30ps以上出力が高められています
*ブルターレ800シリーズは無印(現在はROSSOという名称)と「RR」の2グレード体制です


イタリア語で獰猛(どうもう)を意味するBRUTALE(ブルターレ)という車名通り、

RRのパワーウェイトレシオは脅威の1.25(RRピレリはさらに10ps上乗せされるため1.16)

スポーツモードを選択したときのレスポンスの鋭さと怒涛の加速感はスタンダードとは比較になりませんし、

何より嬉しいのは、高回転を維持し続けることが求められるスタンダードモデルに対して、

RRは日常域で使用する低速の粘りが強化されていることから、普段の街乗りでも明らかに扱いやすくなっています。

*参考までに、無印ブルターレ800が1.60、890DUKE Rが1.48、MT-09が1.63、モンスター937が1.70、、、
*パワーウェイトレシオとは、重量/馬力の加速性能指標で、値が低いほど優れた加速性能を持つことを示します

*こちらの車体はチタンマフラーと触媒レスのチタンリンクパイプ化と駆動系の全アッセンブリー交換により、
ノーマルスペックに対してさらに5kgくらいは軽くなっています



足廻りについても素晴らしく、

ラジアルマウントのキャリパーや大径のディスクローターなど、ブレーキシステムはブレンボで統一されており、

マルゾッキの倒立フォークにザックスのタンク別体式リアショックアブソーバーと、

前後サスペンションもフルアジャスタブルタイプが採用されています。



ABSシステムはもちろんのこと、8段階に調整可能なトラクションコントロールや、

手元で4パターンに変更できる走行モード(スポーツ・ノーマル・レイン・カスタム)、

アップ・ダウン対応のクイックシフターなどといった電子制御システムも抜かりなく、

クラス最上級の装備と、最先端のメカニズムも惜しみなく導入されています。

*クイックシフターとは、、、
アクセルを開けたまま、クラッチ操作をせずにシフトアップ&ダウンができるオートシフター機構です
アップ・ダウンともにクラッチレバー操作が不要になるのは単純にラクですし、
減速やコーナリングの際にブレーキングに集中できるので、むしろ日常使用において重宝すると思います。



なお、H27年にデビューした初代ブルターレ800RRはH29年にフルモデルチェンジを受けています(ユーロ4)。


初代800RRは高回転域では刺激的な一方で、

乗り手を選ぶアクの強い性質と、どこか危うさがありましたが、

ユーロ4規格導入年の全面改良を境に、

文字通り「生まれ変わった」という言葉が的確なほど、大幅に進化しています。


このタイミングのモデルチェンジはMVアグスタというメーカーにとっても大きな転機となり、

同グレード間の新車価格は大幅に高くなってしまったものの(→)、

従来の「エキスパートライダー向け」という方向性から、

「あらゆるスキルのライダーに向けて」というコンセプトへと、理念を方針転換
しています。


完全新設計のフレームに、見直されたパワーユニット、

さらに、上下対応のクイックシフターを含めた電子制御システムも一新
されており、

サイズ、ライディングポジション、車重、剛性、そして出力特性と、

高性能と車体の扱いやすさを高次元でバランスさせています。


なお、ユーロ4化された最たるトピックの一つ、

日本仕様に限って大幅に抑えられていた出力(本国140ps/12,300rpm→日本仕様103ps/9,000rpm)が、

ユーロ4モデルからは本国と同仕様・共通スペックになっています。


苦肉の策でもあった日本仕様のマフラーも不要となり、

デザイン面・スペック面ともに、その恩恵はあまりにも大きいです。



フルモデルチェンジで、初めての大型バイクという方や、リターンライダーさんなど、

さまざまなタイプの乗り手に対応できるようユーザーフレンドリーとなった一方、

回せば強烈に刺激的で、サーキットやワインディングなどで活用するライダーさんには、

この上なくスリリングな走行を可能にするポテンシャルを持ち合わせています。



面発光のLEDポジションが内蔵された新設計のヘッドライトや、前後ともLED化されたウインカー

エッジの効いたタンク新設計のシュラウドセパレートタイプのシート

そして、サブフレームを兼ねた超薄型のテールカウルなど、

ボディデザインについてもフルモデルチェンジで一段と洗練され、

ユーロ4モデルのデビュー時、800RRは世界最大のEICMAショーにおいて、

満場一致による高評価を受け、「最も美しいバイク」にも選出
されています。


上級グレードのRRは、絶対的なパワーや豪華装備も魅力の一つですが、

よりハイパワーなだけでなく、下からのトルクが厚くなっていることで

日常使用域においてもスタンダードより明らかに扱いやすいですし、

フルモデルチェンジによるマッピング制御と電子スロットルのアップデートで、

発進時、じわりとした加速、交差点での減速、一定巡行と、

あらゆる場面でメカニズムの進化が感じ取れます。


ユーロ3モデルに対して信頼性も著しく向上しているため、

今ブルターレ800シリーズを検討するなら、「ユーロ4以降のRR」一択という方も多いのではないでしょうか。


全面改良と謳うだけあって、ユーロ4以前と以後ではもはや別物のマシンです。



さらに、こちらはユーロ4に対応したRRをベースとした特別仕様車となります。

*ブルターレ800RRピレリの詳細は以下のMVアグスタのオフィシャルサイトよりご覧いただけます
https://www.mv-agusta.jp/models-2/brutale-800-rr-pirelli/


タイヤメーカーのピレリとパートナーシップを結んだことを記念して共同開発された限定モデルで、

「very limited」というプレスリリースの通り、生産台数は極少量

日本には数えられるくらいの台数しか割り当てられていないと思います。

現在は完売に付き生産終了しています / この車両のシリアルナンバーは086


マットブラック×レッドの配色に専用のグラフィックス

ブラックアウトされたヘッドライトブラケットや、レッドカラーのエアダクトグリル

ボディカラーに合わせたツートン仕様の専用ディンプルシート

このモデルのみに与えられている専用デザインの軽量アルミホイールなど、

限定車特有ともいえる特別感あふれるオーラに目を惹かれますが、肝はそこだけではありません。



800RRピレリの最たる魅力は限定車専用の豪華装備と、妥協のない運動性能


ただ見た目を着飾った限定車というわけではなく、

装備・性能面での差別化も多岐にわたるスペシャルエディションです。


エキゾーストは強という超高額の純正オプション、

スペシャルパーツ扱いのSCプロジェクト製のチタンサイレンサーと、

トグロを巻いた輪切り溶接が美しいチタンリンクパイプ仕様が与えられてり、

ECUもレーススペックの専用品が搭載されています。

*これらにより、標準のRRに対し出力は10ps向上します(140ps→150ps)


扱いやすさはそのままに、回せば回すほどに刺激的になる味わいはツルシのRRとも一線を画し、

このパワー感とサウンドを味わうとノーマルには戻す気はなくなると思います。


タイヤも標準のRRはデイアブロロッソ3なのに対してフラッグシップのスーパーコルサSPが装着されていたり、

ホイールもただデザインが専用なだけではなく、

リアは5.5インチから6インチへとワイドリム化(ドラッグスターと同サイズ)が図られており、

それに合わせてタイヤも200サイズのワイドタイヤが装着されています(標準は180)。


新車時の価格差は同年式のスタンダードモデルに対しては以上、

上級グレードのRRと比べても以上と大きいものの、

それを補って余りある豪華装備や、圧倒的なパフォーマンス、別格の乗り味、

希少性を含めた所有感の高さは価格差を埋めるには充分です。

*RRにスペシャルパーツのエキゾーストシステムとスーパーコルサSPを導入するだけでもコースです。


特別なマシンということを主張する、特有のオーラを放っている限定車です。



乾燥重量175kg(!)と、このクラスのマシンとしては群を抜いて超軽量な車体に、

瞬発力のあるトリプルエンジンという組み合わせが非常に心地良く、

SCプロジェクトのチタンマフラーの組み合わせにより、排気音も官能的な仕上がりになっています。


世界を探してもブルターレ800RRピレリより楽しくて速い、

なおかつ美しいバイクは探してもそうないのではないでしょうか、

250ccと思わせるようなヒラヒラとした操作性の高さや、高回転まで回しきれるおもしろみは、

高度化したリッターSSのように限られた環境で本領が発揮できるというものではなく、

生活圏の中でもちょっとその気になれば楽しめます。


もちろん、超軽量な車体に、150psの800ccエンジンを積んでいるので動力性能も必要十分で、

そのままサーキットでも適応できるポテンシャルも備えていますし、

街乗りやツーリングなど、日常ユースでも積極的に活用できる親しみやすさも魅力的なマシンです。



この車両のアイデンティの一つでもあるカスタマイズについては、

本質的な機能面の向上、外装のブラッシュアップ、そして、ユーティリティの充実を目的
に、

見えるところから目につかないところまで、予算に糸目をつけず手を加えています。



カスタムコンセプトは本物志向の「ユーロスストリートファイター」


10psアップのレーシングECUに、チタンマフラー×チタンリンクパイプ(SPECIAL PARTS / SC PROJECT)、

ストリート最高峰のハイグリップタイヤ(PIRELLI SUPER CORSA SP)といった限定車専用の特別装備をはじめ、

スプロケフランジに、スプロケキャリア、リアスプロケ、リアスプロケナットと、

純正オプションとして扱われているスプロケットクイックチェンジキット(SPECIAL PARTS / AEM FACTORY)、

ブラック×ゴールドの配色も美しく、耐久性にも優れている高性能スポーツチェーン(EK CHAIN / THREED)、

リンクバーの変更により、足つき性が改善されるローダウンキット(SPECIAL PARTS)、

ストリートファイター要素の高まるバーエンドミラー(KEMIMOTO)&アダプター(POSH)、

ハンドルスイッチ脇に違和感なく収まっている2ポートのUSBチャージャー(DAYTONA)、

工夫を凝らしてインストールされている最新の2.0ETC(OPTION)に、

充電器とワンタッチ接続できるバッテリーケーブル(DAYTONA)の取り回しまで、


高額な純正オプション、MVアグスタスペシャルパーツを中心に、

お金と、手間、愛情を注いで製作されている一点物のカスタム車です。


*新車がオーバーということもあり、同仕様にすると相当な金額になります。。。
*新車時にはメンテナンスフリーで半永久的に効果が持続するというガラスコーティング(CR-1)も施工しています。



ノーマルパーツは綺麗な状態で保管しているので、ご希望に応じてにてお譲りすることも可能です。

*入札にあたり、メールorLINEより事前連絡をいただけた場合は全て無料で差し上げます
(メールアドレスおよびLINE IDはページ最上部と最下部に記載しています)



カスタム車はどこにどうお金と手間をかけるかで、思想がわかるのではないでしょうか。


派手さを求めたゴテゴテの仕様ではないので下品な感じは全くありませんし、

単なる盆栽カスタムのように、ただ無闇なお金のかけ方をしているような車両でもありません。


ブルターレ800RRピレリ本来の良い所はそのままに、

「走行性能」「機能面」「実用性」「将来性」にプライオリティを置いているため、

カスタム車といっても乗り味に変なクセもなく、日常使用においての差し障りもありません。




極少量しか生産されず、中古車市場でのタマ数が極端に少ないモデルということもありますが、

ここまで手を入れながら、素性・程度のしっかりしているカスタムマシンは、

横のつながりで流通する事がほとんどなので、中古車市場を探してもまず出てこないと思います。



写真説明によるカスタマイズ一覧はコチラから、

過去にお譲りした車両の一部はコチラからご覧いただけます



日曜までの6日間限定、一度限りの完全売り切り出品となります。

(即決交渉については文頭・文末に記載しているメールアドレスorLINEよりお気軽にご相談ください)






初年度登録は令和2年の8月25日

素性のしっかりしている正規ディーラー物1オーナー車で、走行距離は3,770km

*車検有効期限:令和5年8月24日


中古車において、「綺麗」という表現は主観が強く判断が難しいかもしれませんが、

無事故・無転倒の屋内保管車ということに加え、

過剰ともいえるほどデリケートに扱われてきている超優良管理車両のため、

全体を通してサビや腐食等の経年劣化も抑えられています。

*軽微な立ちコケを含む転倒歴ももありません


新車時にディーラーで超のガラスコーティング(CR-1)を施工している恩恵もあり、

現在も乗るのがもったいないと思えるほどの状態を保っています。

*CR-1は物理的に排除いない限りは半永久的に持続すると謳われている100%ガラス被膜のコーティングです


特筆すべきは、使用感のあらわれやすいハンドル廻りや、

普段目に付かないようなフェンダー裏、エンジン廻り、足回り、ブレーキ廻りなど、

見える所だけでなく、見えない所までも清潔感があります。



機関も快調そのもので、高次元のレベルで「走る」「曲がる」「止まる」のどれも問題ありません


車検・ナンバー付きなので、名義変更を済ませればそのまま乗り出すことも可能です。



キーは2本、アクリルの盾やカードケースなどの限定車ならではのノベリティをはじめ、

保証書、取説類、ワランティブックレットといった新車時の付属品も完備
しています。




限定車800RRピレリ公式ページ(プレスリリース)

車体全体画像

ボディ廻り詳細画像 / 足回り&エンジン廻り詳細画像 / ハンドル廻り詳細画像

灯火類点灯画像

カスタマイズ部分詳細画像

ノーマルパーツ&付属品詳細画像

*エンジン始動動画をご希望の方はメールorLINEよりご連絡をいただければお送りします


過去にお譲りした車両の一部はコチラよりご覧いただけます




一切の妥協をせずに、

お金と愛情、手間をかけて製作されているハイクオリティの車両ながら、

無暗にあれこれ付けているようなことはなく、

「ノーマルの良い所はそのままに」、

ブルターレ800RRピレリが持ち合わせているアイデンティティは崩さないよう、

要点に拘ってトータルコーディネイトしています。



「見た目良し・乗って良し」の瀟洒なスタイルに仕上がっており、

大人の方でも気負うことなく乗れると思います。


どこに乗りつけても、誰に見せても恥ずかしくない、品格ある車両です。





初めてのMVアグスタという方、せっかく乗るなら洗練されたユーロ4モデル、

ノーマルはイヤだけどやりすぎているカスタムには抵抗がある、かといって人と同じのはちょっと



そんな方にご検討いただければ幸いです。







主な仕様は下記の通りです。
以下の下線リンクより、それぞれのスポット画像もご覧いただけます。


<コーティング>

CR-1 ボディガラスコーティング(新車時施工 / 半永久持続)
<81,>


<ユーティリティ>

MITSUBA GPS搭載ETC2.0車載器(MSC-BE700)
<29,>

2ポートUSBチャージャー(ハンドルマウント / スリムタイプ) <5,>

バッテリー充電ケーブル(防水キャップ付き) <2,>


<ミラー>

KEMIMOTO バーエンドミラー(ブラックアルマイト / アジャスタブルタイプ)
<11,>

POSH FAITH ミラーホールアダプター(ブラックアルマイト) <1,>


<ローダウン>

MV AGUSTA SPECIAL PARTS ローダウンリンクプレート(20mm or 30mmダウン)
<15,>


<駆動系>

MV AGUSTA SPECIAL PARTS / AEM FACTORY 41T リアスプロケット(ブラックアルマイト)
<21,>

MV AGUSTA SPECIAL PARTS / AEM FACTORY スプロケットキャリア(ブラックアルマイト) <43,>

MV AGUSTA SPECIAL PARTS / AEM FACTORY スプロケットフランジ(ブラックアルマイト) <36,>

MV AGUSTA SPECIAL PARTS / AEM FACTORY スプロケットナット(チタン) <10,>

EK CHAIN スリードハイパフォーマンスチェーン(ブラック×ゴールド) <38,>


<800RRピレリ専用装備>

800RR PIRELL専用 チタンスポーツマフラー(SC PROJECT製)
<426,相当>

800RR PIRELL専用 チタンリンクパイプ(SC PROJECT製 / 輪切り溶接)

800RR PIRELL専用 レーシングECU(140→150ps)

800RR PIRELL専用 120/70ZR17 ディアブロスーパーコルサSP <27,相当>

800RR PIRELL専用 200/55ZR17 ディアブロスーパーコルサSP <49,相当>

800RR PIRELL専用 10スポーク軽量アルミホイール(ブラック / リアは6インチワイド化)

800RR PIRELL専用 ヘッドライトブラケット(マットブラック塗装)

800RR PIRELL専用 エアダクトグリル(レッド塗装)

800RR PIRELL専用 ディンブルシート(レッド×ブラック / 専用ステッチ)

800RR PIRELL専用 ボディカラー(マットブラック×レッドグラフィック)



写真説明によるカスタマイズ一覧はコチラから、

過去にお譲りした車両の一部はコチラからご覧いただけます

*エンジン始動動画をご希望の方はメールorLINEよりご連絡をいただければお送りします



外装の程度や、機関のコンディション、カスタム配分、扱われ方を含め、

ここまで手を加えている車両はヤフーオークションでも一般店頭でも、まずでてこないと思います。




ユーロ4以降のブルターレ800RRは熟成度も高まっており、

まだ慣らし程度のこれからがおいしいエンジンなので先行きも良好だと思います。

*事前連絡及び即決については、メールorLINEよりお気軽にご連絡ください
(メールアドレス及びLINE IDは文頭・文末に記載しています)






主観的に見ても、客観的に見ても程度の良い極上車です。



エンジンは800ccの水冷トリプル


インジェクションなので、エンジンは季節を問わずセルで一発始動


吹け上がりも新車に劣らず軽やかですし、アイドリングも至って安定しています。


ヘッドライトや、ウインカー、ハザード、ストップランプ、ホーンなどの動作も全て確認済みです。


走行距離3,770kmと、まだ慣らし程度のエンジンなので、

良くも悪くも、どのように仕上げていくかは次のユーザーさん次第となります。


譲渡後、メンテナンスガイドも致しますので、

分からないことなどがありましたら、お気軽にご相談ください。


これだけの車両なので、大切に扱っていただける方にお譲りできれば幸いです。




限定車800RRピレリ公式ページ(プレスリリース)

車体全体画像

ボディ廻り詳細画像 / 足回り&エンジン廻り詳細画像 / ハンドル廻り詳細画像

灯火類点灯画像

カスタマイズ部分詳細画像

ノーマルパーツ&付属品詳細画像

*エンジン始動動画をご希望の方はメールorLINEよりご連絡をいただければお送りします


過去にお譲りした車両の一部はコチラよりご覧いただけます



外装の状態も良好で、

新車時にディーラーで超のガラスコーティング(CR-1)を施工している恩恵もあり、

乗るのがもったいないと思えるほどの状態を保っています。


*CR-1はいわゆる「ガラス系」コーティングではなく、
樹脂類を含まない100%ガラス質、本物の“ガラス”被膜コーティングです。
そのため、紫外線で劣化する事がなく、表面硬度が高いので小キズも抑えられ、
物理的に排除いない限りはメンテナンスフリーで半永久的に効果が持続します。



これだけお金をかけている車両だけあって、粗末に扱うはずもありません。


綺麗な車両だけに、よりシビアに検分していますが、

特筆するような美観を損ねるダメージは見受けられません。


使用感のあらわれやすい、ハンドル廻りや、足廻りも非常に綺麗で

気を使い、大切に扱われてきている雨天未走行の屋内保管車なので、

目立つサビや腐食、著しい経年劣化もみられません。


高年式・低走行の1オーナー車とはいえ、

リペイントなしでここまでの状態を維持するのは本当に大変です。


綺麗な車両をお探しの方には気に入っていただけると思いますが、

ただ、あくまで未走行の新車ではないので、完璧をお求めの方はお控えください。


感性の違いによる不毛なトラブルを避けるためにも、

神経質な方は実車をご覧になって、気に入っていただいた上でご入札いただければ幸いです。

*このレベルの個体で難しいようなら、新車一本でご検討される方がいいかもしれません



外装の程度や扱われ方、機関のコンディション、カスタム配分を含め、

そうそう出てくる個体ではありません。




即決の価格交渉や、

ローンのご相談、現車確認のお問い合わせは、

「ヤフーID」を明示の上、ページ最上部・最下部に記載のメールもしくはLINEまでご連絡ください。



また、陸送費用や、車両についてご不明な点なども、上記よりお気軽にお問い合わせください。

*他方でも声をかけているので、引き合いがあった場合は早期終了することがあります

*双方にとって安心したお取引きをしたいため、
真剣に入札・購入をご検討いただけるようでしたら、事前にメール連絡をいただけるとありがたいですm(_ _)m

*事前連絡を頂いて入札・落札された方には、下記1~4の他にも限定特典を用意しています
即決特典についてはメールよりお問い合わせください




 <事前連絡特典1>全ノーマルパーツ

事前連絡の上でご落札いただいた方には、

純正ECU、純正サイレンサー&触媒、純正スプロケット、純正リンクバー2本、純正ミラー、純正バーエンドなど、

保管しているノーマルパーツを全て無料で差し上げます。



 <事前連絡特典2>登録書類作成渡し

慣れていればなんてことはないのですが、初めてだと書式等で戸惑う方も少なくないと思います^^;

事前連絡をいただいて落札された方には、

名義変更時に陸運局にて購入する申請書類一式に、「新登録者様情報を記入」の上で差し上げます。

*陸運局に出向く時間が取れない場合は、別途登録代行を賜ることも可能です(即決取引きの場合は無料)。



 <事前連絡特典3>エンジン始動動画送付

ご希望に応じて、メールもしくはLINEにてエンジン始動動画を添付いたします。



 <事前連絡特典5>撮影画像データサービス

最近落札者様からのご要望が多いので、

ご希望であれば、当出品ページに掲載している画像を10点までデータで差し上げます^^


35mmフルサイズで差し上げることも可能なので、写真としてプリントするのもいいですし、

スマホや、タブレット、PCの壁紙、フォトフレームなどにご活用いただければ幸いです。



 <即決成約特典>

即決交渉にて成約した場合はデイトナのバッテリー充電器を無料で差し上げます
*充電器接続ケーブルは車体に取り回しております



オークション終了は日曜の夜11時となります。


6日間限定の完全売り切り出品なので、

興味のある方はご検討いただければ幸いです。



下に画像を多く載せていますので、そちらもご確認下さい。

(携帯やスマートフォン・タブレットの場合は、PCモードにてご覧ください)




出品地は、東京都千代田区九段下からとなります。


こちらの車両は江戸川区にある、セキュリティ完備・空調管理付きの屋内ガレージにて大切に保管しております。

現車確認は江戸川区のガレージまでお願いします。


良いところは主観的に、悪いところは客観的に検分する事を心がけておりますが、

外装やエンジン音、タイヤの状態など、

個人の感性の違いから、その受けとり方もそれぞれだと思います。


不毛なトラブルを避けるためにも、

できるだけ入札前の現車確認をお願いします。


「見て」「触れて」「乗って」、気に入っていただいてのご入札をいただければ幸いです。


現車確認のお問い合わせ、即決の価格交渉、ローンのご相談については、

「ヤフーID」を明示の上、メールもしくはLINEよりご連絡ください。


*メールアドレス及びLINE IDはページ最上部と最下部に記載しております


お支払いいただくのは、落札金額のみとなります。

不明確な諸費用や手数料、消費税は必要ありません。



お支払いは、落札から2日内にお願いします。

入金の確認が取れ次第、書類を発送致します。


ローンをご希望の場合は、入札前に必ずメールよりご連絡ください。


地方陸送や海上輸送の手配も承りますので、

ご希望の方はお気軽に仰ってください。


陸送のお見積もりについては、市区町村までご記入の上、質問欄よりお気軽にお問い合わせください。

近郊の方には配送サービスも行っています。


こちらに瑕疵のないキャンセルについては、落札金額の10%を申し受けます。

イタズラ入札防止のためご理解ください。


尚、入札後のキャンセルはお受けできませんので、

説明文を熟読の上、ご入札ください。



新規の方、過去の評価が芳しくない方は、こちらの判断により入札を制限させていただくことがあります。

新規IDで入札をご希望の方は、「ご氏名・お電話番号」を添えて、入札前にメールよりご一報ください。



一度限りの完全売り切り出品となります。





総額は以上(!)、ユーロ4に対応したブルターレ800RRの超希少限定車、

800RRピレリをベースとした本物志向のカスタム車です。



6日間限定の完全売り切り出品なので、

興味のある方はご検討いただければ幸いです。



過去にお譲りした出品した車両の一部はコチラよりご覧いただけます。




「新規」の方、過去のオークション評価における「良いの割合が99.5%以下」の方は、

お手数ですが、ご入札前に「ご氏名・お電話番号」を添えて、メールよりご一報ください。


連絡なき場合のご入札は画一的に取り消させていただくことがありますので、

あらかじめご了承ください。



限定車800RRピレリ公式ページ(プレスリリース)

車体全体画像

ボディ廻り詳細画像 / 足回り&エンジン廻り詳細画像 / ハンドル廻り詳細画像

灯火類点灯画像

カスタマイズ部分詳細画像

ノーマルパーツ&付属品詳細画像

*エンジン始動動画をご希望の方はメールorLINEよりご連絡をいただければお送りします


過去にお譲りした車両の一部はコチラよりご覧いただけます



即決の価格交渉やローンのご相談、現車確認のお問い合せは、

「ヤフーID」を明示の上、


info2@orange-accent.com

までお気軽にご連絡ください。


また、陸送費用や、車両についてご不明な点なども、メールにてお問い合わせください。

*LINEでも可 LINE ID

*LINE IDについてはヤフオクアプリからだとアクセスできないことがあるので、
スマホの場合、SafariやChrome等のブラウザよりお願いします


*他方でも声をかけているので、引き合いがあった場合は早期終了することがあります

*双方にとって安心したお取引きをしたいため、
真剣に入札・購入をご検討いただけるようでしたら、事前にメール連絡をいただけるとありがたいですm(_ _)m

*入札を検討されるにあたり、メールより事前連絡をいただいた方には多くの限定特典も用意しています




オークション終了は、日曜夜11時となります

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です