管理番号 |
新品 :Z5594181199
中古 :Z55941811991 |
メーカー | 20P.渓声 二川和之 「共箱.共布.共シール.」 | 発売日 | 2025/02/12 17:20 | 定価 | 128800円 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
原型 | 河野菜菜 | ||||||||
カテゴリ |
【真作】 森田健一 「春風の吹く森」 油彩画 10F 【創業51年・実績と信頼の正光画廊】G
【真作】 森田健一 「青嵐の牧場」 油彩画 10F 【創業51年・実績と信頼の正光画廊】G
rarebookkyoto F5B-227 CHINA ドイツ語 大型本 1900年頃 名人 名作 名品
Rarebookkyoto 2F-A288 李朝朝鮮 ソウル 瓦電バス 9枚 電車切符コレクション 1923 年頃 名人 名作 名品
Rarebookkyoto 2F-A290 李朝朝鮮 漢城電気 漢美電気 瓦斯電気 京城電気 11枚 電車切符コレクション 1923 年頃 名人 名作 名品
Rarebookkyoto 2F-A289 李朝朝鮮 ソウル 瓦電バス 14枚 電車切符コレクション 1923 年頃 名人 名作 名品
Rarebookkyoto F3B-338 上海郵電工人新聞 第一期-38期 初版 内部資料 大型本 1951年頃 名人 名作 名品
Rarebookkyoto F3B-339 上海郵電新聞 第一期-41期 初版 内部資料 大型本 1949年頃 名人 名作 名品
商品名:20P.渓声 二川和之 「共箱.共布.共シール.」 の出品です
数 量:1
付属品:画像の全て
二川和之 フタガワカズユキ Kazuyuki Futagawa
略歴
1954年~
香川県に生まれる。
1976年 金沢美術工芸大学日本画科卒業
1978年 東京藝術大学大学院日本画科修了
1983年 日仏現代美術展、東京セントラル美術館日本画大賞展
1992年 現代絵画TOKYO’92展、21世紀への視標1993展
1993年 明日へ翔く日本画展(アートミュージアムギンザ/~’97)、エトワール絵画展
1997年 「加賀能登」百景展
2006年 宮尾登美子著『錦』(中央公論)の挿絵担当(~’08)
2012年 高知県立文学館「宮尾文学の世界」に「錦」の挿絵原画、2曲屏風「緑樹」を展示
ニューヨーク ディロンギャラリー「EDO TO VIDEO --JAPANESE SCREENS」
2013年 軽井沢ニューアートミュージアム 個展
「FACE 展2014」損保ジャパン美術賞展優秀賞受賞
作家名:二川和之
題名:渓声
落款:作者サイン
技法:(完全肉筆・真筆保証)
作品の寸法:「額縁内采寸」タテ約51.6×ヨコ71.8cm20P
額縁の外寸法:タテ約75.6×ヨコ約95.5cm
額縁の窓:アクリル
状態:状態は良好です。
状 態:個人保管品です。外箱は細かいキズや汚れあります。天然木額です「目立たない細かいあたり痕一つあります」画像にてご判断ください。個人保管品につき汚れあるの場合ありますご了承下さい。ご使用いただける方のみノ-クレ-ム、ノ-リタ-ンでご入札お願い致します
直接引取り大歓迎です!保管場所は安曇野市穂高です。
ほかにも色々出品しています、宜しかったらご覧ください
多数落札同梱可