管理番号 |
新品 :Z3711887192
中古 :Z37118871921 |
メーカー | ボークスファイブスター物語ims1/100 | 発売日 | 2025/01/29 16:21 | 定価 | 12000円 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
原型 | 东山桜翔 | ||||||||
カテゴリ |
【HAOYU】MG 1/100 エルスクアンタ 未塗装 ABS可動関節パーツ付き フルガレージキット
【未組立品】MG1/100 サザビーVer.Ka[スペシャルコーティング] ガンダムベース 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア BANDAI プラモデル ガンプラ
[未開封未組み立て] タカラ 123 ガトリングハデススペシャルセット 「バトルビーダマン カートリッジシステム」
未組立品 ガンプラ MGマスターグレードモデル ガンダムF90用ミッションパック 16タイプ9箱セット(説明文参照) プレミアムバンダイ
MG 1/100 ZガンダムVer.Ka 改修塗装済み完成品
キャッ党忍伝てやんでえ 江戸前セット 3 スカシー 未使用保管品 BANDAI バンダイ プラモデル
バンダイ 聖戦士 ダンバイン プラモデル15点セット 未組み立て 002
未組立 HG ガンダム バルバトス ヴィダール アスタロト 百里 マンロディ など 鉄血のオルフェンズ IRON BLOODED ORPHANS ガンプラ GUNDAM
極めて壊れやすいキットのため、厳重に梱包はしますが、輸送時の破損に関しては保証できません。
ある程度バラして発送いたします。
ご自身で補修可能な方の購入をお願いいたします
以下長くなりますが、よろしければ一読ください
自身二度目のims 1/100レッドミラージュでしたが、やはりとんでもない難物でした
素人の制作なので、仕上げの荒い箇所もあるかと思います
脚部は可動で制作しています
装甲を付けたら殆ど見えなくなりますが、フレームの塗り分けにもこだわって制作してみました
装甲:乳白色部
①ヤスリがけペーパー400番~スポンジ1500番
②ガイアEXクリア+EXホワイト
③ガイアEXクリア+ボークスシャインパールホワイト
④フィニッシャーズオートクリア
⑤デカール貼り付け
⑥デカール貼り付け部分にクレオス水性クリア
⑦スミイレ→タミヤのダークグレー
フレーム
①ヤスリがけペーパー400番~ペーパー1000番
②ガイアサーフェイサーEVO黒
③ガイアEXシルバー+ダークマーズブルー+クリアパープル
④濃い色の部分をファレホのロイヤルパープル+シルバーで筆塗り
⑤クレオス半光沢クリア
⑥スミイレ→タミヤの黒
装甲:銀色部
①ヤスリがけペーパー400番~ペーパー1000番
②ガイアサーフェイサーEVO黒
③ガイアEXシルバー
④デカール貼り付け
⑤デカール貼り付け部分をクレオス水性クリア
⑥スミイレ→タミヤの黒
赤のライン部分
①ヤスリがけスポンジ1000番
②裏面→クレオスクリア+ガイアスターブライトシルバー
③表面→ガイアEXクリア+クリアレッド
④側面→エナメルの黒
⑤デカール貼り付け
⑥デカール貼り付け部分をクレオス水性クリア
トサカとツノ
①ヤスリがけペーパー1000番
②ガイアサーフェイサーEVO黒
③クレオスのメタルブラック
④エッジ部→フィニッシャーズのフォーミュラークローム
腹部とフクラハギ
①ヤスリがけペーパー400番~スポンジ1500番
②ガイアサーフェイサーEVO黒
③ガイアEXブラック+スターブライトシルバー
④フィニッシャーズオートクリア
⑤スミイレ→タミヤの黒
刀身
①ガイアサーフェイサーの黒
②ガイアスターブライトシルバー
③フィニッシャーズフォーミュラークローム
金色部分→ガイアEXゴールド
パイプ等細部→ファレホ筆塗り
装甲を貼り付ける前段階のフレーム状態の写真も一応、撮っておきましたので参考までに・・・
装甲の貼り付けには三種類の接着剤を使い分けています
最終組み上げの段階でパーツの擦り合わせ、デカール面との調整、さらには接着が取れてしまったり(がっちり止めたい箇所の接着面不足の為)と何度も心が折れそうになりました
私自身imsシリーズはバング~SR1まで一通り作っており、各種1個~3個の制作経験ありますが、ダントツで一番手前がかかりました・・・
ガレージキットのGTMシリーズも全種類(ダッカスは2個)作りましたが、それらの方がハッキリ言って楽でした。